一般入試の平均的なスケジュール
滑り止め→実力相応→挑戦
このような形が多いです。
後半になるにつれて偏差値が上がりますが、決して偏差値中心に考えてはいけません。
解くべき問題のレベルの差はありますが、名前負けしてしまうとその時点で不合格へ近づいてしまいます。
逆もまた然り。
滑り止めの大学だからといって舐めてかかると痛い目にあいます。
気を抜かず、自信をつけるためのステップとするために全力で戦ってください。
入試が始まるとあっという間に毎日が終わります。
2連戦、3連戦の方もいるでしょう。
精神的にも体力的にも疲労がたまりますので、無理のないよう頑張ってください。