コロナウイルスの勢いは衰えるどころか、さらに加速しているように思います。
みなさんは無事でしょうか?
コロナウイルスの影響で、学校は休校。
卒業式や入学式の中止や縮小での実施が発表されていますね。
大学では、春のオープンキャンパスを実施している大学が実は多いんです。
特に、中堅以下の大学は早い時期に1,2年生に対してアピールしていかないと、受験する候補に全く上がらないからですね。
しかし、今年はコロナウイルスの影響で春のオープンキャンパスも中止にしている大学が非常に多いのが現状です。
そんな中、
「春のオープンキャンパスをWEBサイトで公開する」という取り組みを行う大学がいるのをご存知でしょうか?
特に、普段は行くことができない遠方の大学で、興味のある分野であれば一度ご覧になってみてはいかかでしょうか?
1、北海道科学大学
北海道科学大学はその名の通り北海道にある大学です。
3/20(金・祝)にYouTubeやTwitterにてライブ配信を行います。
コンテンツは以下の通りです。
・大学概要プレゼンテーション
・入試制度説明
・保護者向けガイダンス
・13学科紹介
・参加者からの質問コーナー
(大学HPより引用)
気になるところでは、「参加者からの質問コーナー」ですね!
ライブ配信なので、YouTubeのコメント欄やTwitterのリプライできた内容について回答をするのでしょうか?
もしそうであれば、北海道科学大学の学科の詳細説明を求めてもいいでしょう。
また、担当者が優しければ、他大学と悩んでいる方の相談も回答してくれるかも?
(※他大学の質問をするのは推奨しません。)
非常に面白い取り組みですね。
通算12回実施しているとのことですので、放送事故はなさそうですね。笑
また、【申込者限定】ではないので、気軽に見ることができるというのはメリットではないでしょうか。
見たい部分だけ見ることができ、大学のことも知ることができる。
お時間がありましたらみてみてくださいね!!
2、新潟医療福祉大学
就職率が非常に高く、1キャンパスの特性を活かした「チーム医療」を学ぶことができる大学です。
3/20(金・祝)、21(土)に動画にて配信を行います。
■視聴可能時間について
申込み日の10時~17時の間であれば、視聴したい動画を自由に視聴することができます。繰り返しの視聴も可能です。ご都合のよろしいお時間にご覧ください。
申込み日以外の日は視聴サイトにアクセスできませんが、視聴を希望される場合は当日申込みも可能ですので、追加でお申込みの上ご覧ください。
■質問コーナーへの回答について
事前にいただきました質問コーナーへの質問につきましては、複数いただきました質問を中心に、20日(金)に「学び」「学科」「学生生活」について、21日(土)に「入試」「学生寮」について、それぞれ回答を掲載いたします。ぜひご覧ください。
(大学HPより引用)
このように、視聴時間が限られていること、ライブ配信ではないことが難点ですね。
また、最大の難関は
申込フォームが長すぎる…
個人情報をそんなに集めたいのか…。と思ってしまいます。
「受験生が欲しい」というのがすごくよく伝わってきますね。
また、質問については3/15(日)で締め切られてしまっているので、質問ができないのは残念です。
ただ、「学生寮」の様子を公開予定ですので、そこは非常に面白いと思います。
3、敬愛大学
千葉市にある大学です。
敬愛大学では、3/28(土)にYouTubeにて動画を配信します。
内容としては、学生チューターが大学紹介やキャンパス紹介をするようです。
学生さんが出てくるのはいいですよね。
高校生の皆さんとしても、大学職員よりも年齢が近く、親近感がわくのではないでしょうか?
4、東京薬科大学
4/3(金)12時~4/5(日)20時までの期間限定公開として、WEBオープンキャンパスを実施するようです。(申し込み不要)
コンテンツはこれから随時HPで発表されます。
また、動画の公開先は大学ページですので、以下のリンクをご活用ください。
私が調べたうえでは、以上の大学がWEBにてオープンキャンパスを実施する大学です。
地方の大学でこのような取り組みがあるのは興味深いですよね。
地元の高校生だけではなく、「より広範囲の学生をとりたい」という意思が見えます。
本記事で紹介した大学の中に、
「興味のある分野だが、遠くて実際に訪問できない大学」がありましたら、ぜひこの機会を利用してみてくださいね。
他の大学でもWEBオープンキャンパスを実施する大学がありましたらお知らせいただけますと幸いです。
4月以降のイベントも、続々と中止または縮小へ動いています。
今後も大きな動きがあった際には記事にしますので、ぜひご覧ください!!
また、このままだと夏のイベントも開催が怪しいです。
こちらの記事もご参考になれば幸いです。